信越本線うすいとうげ検定(設問の都合上ひらがな表記です) 信越本線のうすいとうげに関する検定です。設問の都合上「うすいとうげ」のフレーズが全てひらがなになっています。読みにくくてごめんなさい。 趣味 - 鉄道 うすいとうげ Q1うすいとうげの勾配は 選択肢66.7‰25‰36.6‰56.7‰ Q2「うすいとうげ」の正しい表記は 選択肢碓井峠碓水峠碓氷峠笛吹峠 Q3信越本線のうすいとうげの区間は俗に何と呼ばれているでしょう 選択肢碓峠横軽急坂高低差ありすぎ Q4横川駅の駅弁といえば? 選択肢おにぎり釜めしカニ飯うな重 Q5うすいとうげが廃止されたのは? 選択肢1995年1997年2000年1990年 Q6うすいとうげの廃止当日、最後にうすいとうげを走行した電車は? 選択肢普通列車あさま37号EF63電気機関車しなの鉄道 Q7うすいとうげ通過に必要不可欠なEF63電気機関車に付けられていた愛称は? 選択肢お荷物峠の主峠のシェルパ峠の守り神 Q8うすいとうげの104年間の歴史で長かったのは? 選択肢アプト式時代粘着式時代